X脚について
こんにちは!
岡崎市緑丘町にある、あさひバランス整骨院です!
今回はX脚についてのお話です👣
脚の見た目が「X」のように膝が内側に 湾曲した状態になったものをX脚といいます!
立った状態で太ももも膝がくっついていて ふくらはぎ、足首が離れている人はX脚といえます🤔
原因を3つお伝えします!
①骨盤が前に倒れている
↪︎反り腰になると股関節が不安定になるため 内股姿勢になりそれが習慣化することでX脚になります
②もともと内股歩行が癖の人
↪︎骨盤や股関節の形状の変化、脚の筋力低下で X脚に移行することが考えられます
③お尻の筋肉が弱い人
↪︎お尻の筋肉が弱いと太ももの内側の筋肉で 動きをかばうようになり内股での動作が増え X脚に移行していきます
予防、改善しましょう!!
ヒップリフト = 大臀筋を鍛える (10×3セット)
↪︎骨盤の過度の前傾(反り腰)を予防
→仰向けに寝転び膝を90度に立てつま先を上げる! 体が一直線になるようにお尻持ち上げましょう!
スクワット = 脚の筋肉ほぼ全てを鍛えるので効率的! (10×3セット)
→脚を肩幅に開き、つま先をまっすぐにして立つ!
少し遠いところに置いてある椅子に座るよう腰を落とす!
あぐらストレッチ = 筋肉の柔軟性をつける! (30秒×3セット)
→床にすわり両方の足裏をつける!
両手で足をつかんで身体を前に倒しながら 膝を床につけるようストレッチをする!
X脚は進行すると膝の痛みや不安定感をもたらします!
靭帯や筋肉を傷付けたり、膝が抜けるような 症状も出てきてしまいます!
毎日少しの時間でいいので 足のためにトレーニングやストレッチをして 健康な状態を維持できるようにしましょう!🍀
岡﨑周辺(特に緑丘・美合・上地)で整骨院・整体を お探しの方はぜひお問い合わせください♪
ご予約 EMSトレーニング アクセス SNS あさひバランス整骨院 | 100年時代をどう生きていく。 (instatry.jp) あさひバランス整骨院 – Google 検索
柔道整復師、整体師、セラピストさんも随時募集中です😁 一緒に頑張ってくれる方いらっしゃいませんか❓✨

#岡崎 #緑丘 #美合 #求人 #おすすめ #人気 #接骨院 #整骨院 #整体院 #整体 #マッサージ #柔道整復師 #骨盤 #肩甲骨はがし #もみほぐし #マッサージ#足つぼ #リフレクソロジー #頭痛 #カイロプラクティック #カイロ #捻挫 #肉離れ #挫傷 #アロマオイル #lgbt #もみほぐし #アジャスト #トリートメント #メディカルアロマ #あさひバランス整骨院